2010年06月10日 13:13
多くの方からお問い合わせをいただいております、ありがとうございます。
「もじをつむぐ2010」
7月3日(土)
11:30~17:00 喫茶KIVIS 2F
萬年筆研究会WAGNER
・萬年筆調整 インクフローが悪い、書き味が納得できないペンをお持ちで調整を希望される方はこちら。
・ヴィンテージ、国産、海外産萬年筆(そのほか、ボールペン・ペンシルなどもあるかも?)の展示、販売(トレーディング)

・ワークショップ「萬年筆をつくろう」
11:30~ 13:30~ 15:30~
ペンからインクが供給される仕組みをWAGNERのみなさんがわかりやすく解説しながら、キットを組み立て萬年筆を制作していきます。完成したペンは持ち帰ることができます。
参加費 1200円 (対象:小学生高学年~おとな)要予約
予約は 人数・お名前・連絡先を 0553-47-6244 喫茶キヴィス もしくは ブログのメールフォームから送信ください。
活版印刷職人 大伸+NOV-san with friends
・活版印刷ポストカード、作品の展示および販売
紙の組み合わせ、インクの量、そして印刷圧などによって様々に表情を変える活版のおもしろさをお楽しみください。

入場は無料です、皆様のお越しをお待ちしております。
KIVISでは、ポストカードを書かれるかたに萬年筆の貸し出しを行っております。
お気軽に声をかけてください。
「もじをつむぐ2010」
7月3日(土)
11:30~17:00 喫茶KIVIS 2F
萬年筆研究会WAGNER
・萬年筆調整 インクフローが悪い、書き味が納得できないペンをお持ちで調整を希望される方はこちら。
・ヴィンテージ、国産、海外産萬年筆(そのほか、ボールペン・ペンシルなどもあるかも?)の展示、販売(トレーディング)

・ワークショップ「萬年筆をつくろう」
11:30~ 13:30~ 15:30~
ペンからインクが供給される仕組みをWAGNERのみなさんがわかりやすく解説しながら、キットを組み立て萬年筆を制作していきます。完成したペンは持ち帰ることができます。
参加費 1200円 (対象:小学生高学年~おとな)要予約
予約は 人数・お名前・連絡先を 0553-47-6244 喫茶キヴィス もしくは ブログのメールフォームから送信ください。
活版印刷職人 大伸+NOV-san with friends
・活版印刷ポストカード、作品の展示および販売
紙の組み合わせ、インクの量、そして印刷圧などによって様々に表情を変える活版のおもしろさをお楽しみください。

入場は無料です、皆様のお越しをお待ちしております。
KIVISでは、ポストカードを書かれるかたに萬年筆の貸し出しを行っております。
お気軽に声をかけてください。